HOME  BACK
2004/07/28(wed)
昨日は知人Nさんご夫妻が遊びに来てくださいました。
ご主人がこの前のファッションショーでモデルをされたので、その時の写真をお渡ししたり・・
でも第一目的は、LDに塗った珪藻土も壁を見るためだったんです。
それとキッチンも、いろいろペイントしたので、それを見ていただいたり・・
Nさん宅も珪藻土塗るって〜♪ 頑張ってくださいね♪

デザートはスイカと抹茶のプリン、そしてこの前鎌倉で買った「お麩のかりんとう」。
かりんとうは珍しいから買ったんですけど、お味は普通かな?(*^^*) フフ

★トップページの画像を変えました。
  シーグラスのボタンと、貝やヒトデで夏っぽく♪
2004/07/27(tue)
ここ何年かの間に拾ったシーグラスが、かなりの量になりました。
「どうにか活用したい」って思っていましたが、夏になるとグラスに入れて飾ってみたり・・
そんな一般的な使い方しかしていませんでした。

ネットの友人が、シーグラスの穴の開け方を教えてくれたので、早速穴を開けてみました。
普通は穴は1つしか開けないと思うのですが、「2個開けたらボタンになる♪」って思いついて
2個ずつ開けてボタンを作って、ある方に頼まれて作った麻のティッシュ入れに、つけてみました♪

よくシーグラスを拾いに行く場所に焼き物の破片も落ちていて、それも好きなので
4年くらい前から集めています。
それにも穴を開けて、頼まれて作ったマドラー(しょぼくて、すみません)に付けたり、ボタンにしたりしました。
シーグラスは比較的どこの海でもありますが、陶器の方は拾える場所が限られているので
なかなか集めにくいです。

シーグラスも陶器の破片も、波に洗われて角が取れた感じが、とても好きです♪


2004/07/26(mon)
6月に、ネット友達ナチュスタちゃんとMARIKOさんに、バースデイプレゼントに送った鉄鍋。
私と3人でお揃いです♪
お二人は、すぐ使ってくれたのに私は未使用でした。(*^^*) フフ

オーブン料理に使おうと思ってましたが、先に使ってくれたナチュスタちゃんが
「グリルにピッタリの大きさ!」って教えてくれたので、私もグリルに入れてみたら本当にピッタリ!
オーブンだと余熱しなくちゃいけないし、他のお料理とのタイミングが難しかったりするけれど
グリルなら余熱も要らないから手軽♪
グリルって300度くらいまでなるから、焦げないように気をつければ、意外と便利なんですよね。
私が気づかなかった発見をしてくれたナチュスタちゃんに感謝♪

で、鉄鍋デビューに私もグリルを使いました。
何を作ろうかな〜って考えたけど、とりあえず簡単なものに・・(いつも簡単なものだけどね。(^m^ )クスッ)
下茹でしたジャガイモとソーセージに塩コショウして、ローズマリーをたっぷり乗せて焼きました。
すごく単純なものなのに、すっごくおいしかったです♪
鉄鍋のせいなのかな?

今度は、このお鍋でお菓子を焼こうと思ってます♪
↑このハンモック、写真が上手に撮れなったけど
実物はすごく雰囲気があって素敵でした。
2004/07/25(sun)
昨日はisaraさんのアトリエに、isaraさんとその他の作家さんたちのファッションショーを見に行ってきました。
アトリエに並んでいたお洋服は、素材もデザインもセンスのいいものばかり♪

ディスプレイも素敵でした。
特に、縄みたいな素材で編んだハンモック(写真じゃ見づらいかも)に、お洋服が掛かって、すごく素敵でした。

その後リビングで、ファッションショーがありましたが、作家さんの説明や
モデルさんの「着心地」なども聞けて楽しかったです。


知り合いのご主人がモデルさんとして出られるって聞いて、「じゃあ写真でも撮らせてもらおう」って
気軽に行ったのですが、空間、雰囲気、作品どれも私たちくらいの年齢では作れないようなものばかりで、
「レベルの高い大人のイベント」という感じで感動しました♪

イサラさん、まだまだイベント続くようですが頑張ってくださいね♪

2004/07/24(sat)
昨日は、fudokiさんに行ってきました。
営業は今日までで明日から夏休みに入るので、sale期間中でした。
本当はsaleの初日に行きたかったのですが、ちょっと忙しかったので行かれなくて残念。

右上の画像の棚も、ご主人が作られたものですが、すごく素敵でした。
形もいいし、色合いが珪藻土(漆喰だったかな?)と、すごく良く合ってました。
棚を支えている斜めの木が、いいアクセントになっていて、マネしたいモード全開♪
昨日買ったものは、まだ写真を撮ってないので、日を改めてアップしますね。

また秋になったら、おじゃましま〜す♪
after
before
2004/07/23(fri)
この家を建てる時、「ここは絶対に○○にしたい」っていうのが幾つかありましたが
その中の一つに「巾木(壁と床の間の木の部分)はムク材で」というのがありました。
最近の建売り住宅は、こういう部分が絶対っていっていいほど、合板の板が使われているのです。
前の家も、そういう部分は合板ではなかったので、やっぱり合板はイヤだなと思って
「いい木でなくてもいいから、ムクで」と、お願いしました。
だから当然階段も巾木と同じ木で作ってくれると思っていたのです。(前の家がそうだったので)
でも出来上がった階段を見た時、主人と二人で絶句〜!
合板のセットみたいな階段だったのです。(/_;)クスン
それがずっとイヤで「どうにかしたい!」って思ってました。

それで思いついたのが、階段の一部を白く塗ることでした。(写真右)
その部分を白くすることで、そこが「壁の一部」のように見えるので、階段の横板(?)が強調されて
一枚板のように見えるかな?という狙いでペイントしました。

合板ってことには変わりないのですが、「見た目は少し良くなったかな?」と自己満足♪
muscat
2004/07/22(thu)
以前はダイニングテーブル横の出窓に這わせて植えていたマスカット。
家の中からブドウが見える感じが気に入ってましたが、近くに植えているブナに絡み付いて困ったので
フェンスに沿うように植え替えました。
去年は移植したてだったので実がなりませんでしたが、今年は20くらい実をつけました。
甘くない年はジャムにしています。
今年はどうかな?

ツル性の植物を横に(地面と平行)伸ばすと、花つきが良くなります。
だから、アーチ仕立てとか行灯仕立てなんかは、たくさんお花を咲かせるのに、すごく理にかなった方法です。
実をたくさん付けさせたい時も、同じです。
お花が咲かなければ、実もならないですからね♪
だからブドウ園なんかが、ブドウ棚を作って、そこにブドウを這わせているのは沢山の実を付けさせるのに
適しているやり方だと思いますが、以前から不思議だな〜って思っているのは、ヨーロッパのワイナリーの
ブドウ園なんかは、ブドウ棚にしてるのを見たことがないのです。
みんな木を切り詰めて、かなりコンパクトな状態に仕立ててますが、実はものすごくたくさん付いているんです。
どうしてヨーロッパのブドウは、そういう作り方でも沢山の実がなるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてくださいね♪
2004/07/21(wed)
暑いですね〜!
昨日東京は、過去最高の39.5度を記録したようです。
ここ横浜は、そこまで暑くはなかったですが、最高気温36度。
夜も25度以上の熱帯夜。
朝起きると、もう27度とかでイヤになってしまいます。
せめてお洗濯とお掃除が済むくらいの時間までは、25度以下であってほしいです。

でも、そんなに暑くても、今の私は「家の中、キレイにしたい病」です♪
見える範囲は散らかしっぱなしとかは、しない方だと思いますが、収納がそれほど得意ではないので
今回は、そういう場所をいろいろ整理しています。
要らない服もだいぶ処分したし、リビングに置いてあるアンティークの書棚の中の物も変えたし、
古くなったタオルを雑巾にして、新しいタオルを出したり、雑誌を整理したり・・
暑いのに、いろいろやってます♪
暑くても食欲は落ちないので(体形を考えると、食欲落ちてほしいけど・・(^m^ )クスッ)
夏バテってしたことがないんです♪
2004/07/30(fri)
昨日から典型的な台風のお天気っていう感じで、青空が出たかと思えば、
すごいザーザー降りになったりで、窓を開けたり閉めたり大忙し〜!

昨日の「スパスパ人間学」で、やっていた体内リズムを整えるドリンクを作りました。
材料は、もろみ酢と大葉のみ♪
ゲストの方々も「おいしい」って言ってたし、明日の朝には飲めると思うので楽しみ!
これで、げっそり痩せられるのかな?(*^^*) フフ

でも痩せるために「あれ飲め」「これ飲め」で、ダイエッターは忙しい。(^m^ )クスッ
明日からはもろみ酢を飲むし、食後には黒酢・・
「あるある大辞典」では、食前に豆乳飲めって言ってましたよね!?
あんまり飲むと、お腹がタップンタップンになりそうなので、豆乳は無視しようっと。


柏葉アジサイは、2〜3日でドライになりました。
小さいお花は、白のホーローの入れ物に入れました。
アジサイとホーローって相性がいいみたい〜♪
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送