日本の電気製品って、どうして素敵なデザインのものがないんだろう?
特にキッチンで使う電気製品は、機能優先のつまらないデザインばかり。

先日、クイジナートのフードプロセッサを買ったけど、
主にパン生地作りに使いたいと思っていたので、最初ホームベーカリーも考えた。
使ってる方も多いし、きっと使いやすいんだと思う。

電気屋さんでホームベーカリーを見て、まずその大きさに驚き(けっこう大きい)
「これは、私のキッチンに置きたくない物No.2だな」って感じた。(笑)

ちなみにNo.1は食洗機。(除くビルトインタイプ)
食洗機も以前よりは小さくなったとはいえやはり大きいし、デザインは味もそっけもない。

私はもともと片付けるのが、それほど嫌いではない。
お料理がそんなに好きではないってこともあるけれど、
作るより片付ける方が好きかもしれない。

働いているわけでもないから時間もあるし、大家族でもないから
自分で洗ってもそれほど時間はかからない。
もし大家族で働いていたとしても、多分買わない。
なぜなら、うちのキッチンに置きたくないから。

驚くほど広いキッチンならまだしも、今の住宅事情だと
「狭い」って感じてる人の方が多いんじゃないかな?
うちのキッチンは4.5畳。
首都圏では普通だと思うけど、広くはない。

その狭いキッチンのサイズを測り電気屋さんへ行って
「これならギリギリうちのキッチンにも入るかも」と、ムリして買うほど魅力を感じないし、
雰囲気のあるキッチンが目標なので、味わいのない物はなるべく置きたくない。


物を選ぶ基準って人それぞれ違うと思うけれど、私はあまり機能優先で選ばない。
デザインとか色とか見た目を重視して選んだ方が、自分が気持ち良く暮らせるから。

だから「便利そう」と思っても買わないものは多いし、逆に「ちょっと使いにくいかな?」
と思っても見た目がすごく気に入ったら買うことは多い。

どんなに流行っていようと、みんなが持っていようと我が家は我が家。(笑)
色・素材・デザイン、この3つのうち少なくともひとつは好みでなければ、買わないのですぅ。


2003/05/29 up
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送